研修・キャリアプラン|[RECRUIT]ゲイトウェイ・コンピュータ

研修・キャリアプラン

Career Path

新入社員がスムーズに職場に馴染み、即戦力として活躍できるよう、
充実した研修プログラムを用意しています。

Career Path Career Path Career Path Career Path
Career Path Career Path Career Path Career Path

新入社員研修・フォローアップ

New employee training

新入社員研修フロー 新入社員研修フロー

社会人研修(4月上旬〜)

社会人研修:ビジネスマナー

ビジネスマナー(あいさつや電話・対面応対の基礎など)や仕事の進め方を学び、繰り返し実践していくことで、一歩一歩着実にビジネスパーソンとしての基本を身につけていただきます。
チーム対抗のグループワークでは、パンフレットの企画・制作、およびプレゼンテーションを行っていただきます。

OJT(6月上旬〜)

OJT

ビジネスパーソンとしての基本を身に着けていただいた状態で、配属先にて、上司や先輩社員と共に実際に業務を進めていただきます。
はじめは、お客様先に一緒に訪問したり、実務の一連の流れを見ていただきながら、少しずつ業務の全体像と手順、業務内容について知識や経験を積んでいきます。日報を書いていただくことで、指導者からのフィードバックを受けることができ、ご自身で日々復習したり、時に以前のことを振り返ることで、着実に知識や経験を習得できる体制を整備しています。
また、日報は総務人事の担当も確認しているため、必要に応じて、サポートを行うことで、安心して毎日業務に取り組んでいただけるように心がけています。

全社研修(年1回および随時)

全社研修

情報セキュリティ研修や総務人事による制度に関する勉強会等、定期的に行っています。また、生成AI等の新技術やIT機器の新商品がリリースされた際には、社内で担当部署による研修やメーカーによる説明会も随時、開催しています。
この機会を通して、時代にキャッチアップし、社員自身の業務や私生活で役立ててもらえるような環境を整備しています。
今後も、業務で活かせるビジネススキルに関する外部講師によるセミナーの開催も計画しています。

フォローアップ(〜入社3年目)

フォローアップ

研修を終えて各部署へ配属された後、上司や先輩と話し合いながら自身の目標を設定していただきます。
その後、目標の達成度を定期的に確認していくほか、成果の発表会を行うなど、目標の達成へ向けてフォローアップします。また、定期的な面談を通じて悩みや課題を共有し、適切なアドバイスを受けられる環境を整えています。さらに、スキルアップのための研修や勉強会を実施し、成長をサポートします。

教育・研修制度

Training

資格取得支援

資格取得支援

資格取得は業務を行う上での原動力となります。意欲のあるスタッフには、積極的に資格取得支援を行っています。

外部教育

外部教育

社員一人ひとりが、キャリア形成に取り組めるよう、社会人基礎レベルから実務レベルまでの様々な分野の研修をオンラインでも会場でも気軽に受講できる環境を整備し、社員の育成に力を注いでいます。

社内研修

社内研修

会社が求めるリテラシーや業務効率の最適化を図るため、日進月歩発展するIT業界の新製品や新技術をキャッチアップするために定期的に勉強会を実施しています。

スキルアップ

Upskilling

各職種ごとに必要な知識や技術を習得しスキルを高め、一人ひとりが自分らしく個性を活かして成長し続けられるように本人の希望や適正に基づいて将来に向けたキャリア形成を一緒に考えていきます。

働く人を知る

Interview

働く人を知る インタビューの一覧を見る

CEOメッセージ

Message

CEOメッセージ CEO メッセージを見る

Gateway Computerはあなたの未来の⼊り⼝。

採用においては、弊社のビジョンに共感を持っていただけて、共に力を合わせて未来へ歩んでいける熱意やお人柄を持つ方を重視しています。私たちが目指す未来に少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひご応募ください。