GINC – 標的型攻撃メール訓練ソリューション

GINC

標的型攻撃メール訓練ソリューション

🚨 緊急警告 🚨

2024年のランサムウェア被害報告は222件で高水準推移

中小企業の被害は前年比37%増加

実績:0以上

大手金融機関から中小企業まで幅広い導入実績

開封率の確認だけでは不十分。
「感染後の行動訓練」こそが真の実践型「訓練」です。

現在のサイバー脅威状況

1位

ランサムウェアによる被害

<

10年連続で組織向け脅威の1位。データ暗号化により業務停止と金銭要求を行う深刻な攻撃です。

5位

機密情報を狙った標的型攻撃

10年連続でランクイン。巧妙化するメール攻撃により、専門家でも見破ることが困難になっています。

40%

AI生成BEC攻撃

ビジネスメール詐欺の40%がAIで生成。従来の見破り方法では対応できない新たな脅威です。

なぜ標的型攻撃は防げないのか?

    ✗ アンチウイルスソフトだけでは100%の防御不可能です
    ✗ 日々100万種類の新種マルウェアが作成
    ✗ 巧妙な日本語と偽装されたアドレス
    ✗ 1人の感染で組織全体が危険に

→ 「開封しない」だけでは限界。「開封後の対応」が重要!

GINCソリューション

防災訓練のように、具体的な行動を伴う実践的な訓練を提供

🎯

委託型GINC

  • 24時間365日送信可能
  • アカウント数×送信回数での契約
  • ご契約前の事前テストが可能です
  • 複数攻撃手法の組み合わせ対応
🖥️

GINCサーバ(オンプレミス型)

  • 社内情報の完全秘匿
  • インターネット接続不要
  • 1年間無制限ライセンス
  • クラウド型やDocker型も選択可能
📊

詳細ログ・レポート機能

  • 開封日時・デバイス情報記録
  • LAN切断時間の測定(オンプレミス型、Docker型のみ対応)
  • 報告サイトを利用した行動記録
  • 多様なOS・デバイス対応

実践的訓練プロセス

開封率の確認ではなく、全員参加の行動訓練を実現

事前メール送信

訓練日(訓練メール送信日)を事前に連絡します。               ※事前連絡なしで行うのは訓練ではなくテストです。

1

擬似攻撃メール送信

訓練用メールを受信後、文中のURLをクリックをします。           ※添付ファイルの場合はファイルを開封します。

2

感染後行動訓練

初動ルールに従いLAN切断、担当部署への報告などをします。         ※実際のインシデント対応を訓練します。

3

詳細ログ・教育

詳細な行動ログを出力し現状を確認します                   ※セキュリティ勉強会で継続的な意識向上を図ります。

4

防災訓練との比較

🔥 防災訓練

  • 安全な場所に避難・ブレーカーを切る
  • 指定場所に集合
  • 防災研修の実施
  • 命を守るために速やかに行動する

💻 GINCの実践的訓練

  • LAN切断・シャットダウン
  • 担当部署への報告
  • セキュリティ勉強会
  • 被害が拡大しないように速やかに実施する

導入実績

0

導入企業数

中小企業から大企業まで

0

最大アカウント数

大規模組織にも対応

24/7

送信対応時間

年中無休で送信可能

主要導入事例

大手銀行様

20,000+ アカウント
毎月1~2回実施
海外拠点対応
委託型GINC

金融機関様

8,000 アカウント
毎月実施
全社員対象
委託型GINC

国立大学様

8,000 アカウント
年度内複数回実施
教職員・学生対象
委託型GINC

開発・製造メーカー様

2,000 アカウント
年内1回実施
毎年実施
委託型GINC

情報通信システム運用会社様

3,500+ アカウント
年内複数回実施
関連・グループ会社への実施
オンプレミス型GINCサーバ

投資・コンサルティング会社様

9,000 アカウント
年内複数回実施
在宅勤務者にも実施
クラウド型GINCサーバ

食品メーカー様

45,000 アカウント
年内複数回実施
6年継続利用
オンプレミス型GINCサーバ

大手銀行様

20,000 アカウント
毎週実施
複数ドメイン対応カスタムモデル
オンプレミス型GINCサーバ

今すぐセキュリティ対策を強化

開封率の確認だけでは組織は守れません。
実践的な行動訓練で真のセキュリティ体制を構築しましょう。

無料デモ・相談はこちら 資料ダウンロード

ゲイトウェイ・コンピュータ株式会社

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番1-16 KONKOビル4F

TEL: 03-4520-8636