
最適なサポートができるように努め、
業務を良い方向に導くことが
働きやすさにも繋がる
Kozuka Ayako
ITインフラエンジニア職
システムサポート
2006年4月 入社
お客様先でのITサポートを担当し、機器の設定やトラブル対応まで幅広く対応。体力を使う作業や、営業・お客様とのやり取りも多く、コミュニケーション力が活かせます。資格支援制度も充実し、未経験からでも安心して成長できます。

CHAPTER 01
お客様の業務を深く理解し臨機応変にサポート
数年間、お客様先に常駐し、社内システムのユーザーサポートを担当しています。とある製薬会社の副作用アプリなど、専門性の高いプロジェクトに携わってきました。10年近く同じお客様先に常駐しているため、お客様の業務を深く理解し、最適なサポートができるよう努めています。

CHAPTER 02
外部の立場から、率直な意見で業務改善に貢献
外部の立場だからこそ、率直な意見を伝えることを心がけています。時には私の率直な発言によって、相手と意見がすれ違うこともありましたが、契約終了時には「小塚さんの発言に救われた」「提案があってよかった」と感謝の言葉をいただくこともありました。業務を良い方向に導くことが、自身の働きやすさにも繋がると考えています。

CHAPTER 03
介護休業を取得し、キャリアと介護の両立を実現
介護休業を取得し、ゲイトウェイ・コンピュータにサポートしていただきました。キャリアを続けながら介護もできる会社のモデルケースになれていたらいいなぁと思います。継続することの大変さを実感しましたが、嫌なことを考えていたら乗り越えられませんので大変な時こそ、前向きに業務に取り組むことが大切だと考えています。

CHAPTER 04
好奇心旺盛で、向上心のある方と働きたい
自分自身で調べたり、好奇心旺盛な方と働きたいです。多方面に興味を持ち、自分の意見を持っている方と一緒に、新しいことにチャレンジしていきたいです。