
ストレージの設計から、
トラブル解決まで支える
学びと挑戦の日々。
Yu Dan
ITインフラエンジニア職
システムサポート
2017年4月 入社
ストレージ機器の設計・設置を中心に、ネットワーク機器の保守やトラブル対応まで幅広く担当。多様なバックグラウンドの仲間と働く中で、知識を深めながら日々成長を実感。働きやすい環境と手厚いサポートも魅力です。

CHAPTER 01
ストレージ機器の設計・設置を担当するインフラエンジニア
インフラチームに所属し、ストレージ機器の設計・設置を担当しています。お客様の要件をヒアリングし、設計図を作成。機器の初期設定も行います。週3日は常駐し、ネットワーク機器の保守やトラブル対応も行っています。

CHAPTER 02
トラブル解決にやりがいを感じ、常に新しい知識を吸収
お客様の課題やトラブルを解決できた時に達成感を感じますし、喜びも大きいです。前職は別分野で働いていましたが、日本の大学院で学んだ知識を活かし、日々新しいことを学んでいます。

CHAPTER 03
面接時の人柄に惹かれ、ゲイトウェイ・コンピュータに入社
卒業時は将来が決まっていませんでしたが、日本での就職は研修やOJTが充実していると思い、いくつか面接を受ける中でゲイトウェイ・コンピュータを選びました。入社を決めた理由は、面接をしてくれた人の人柄に惹かれたからです。また、ITの資格取得をサポートしてくれる環境も魅力です。
CHAPTER 04
多様なバックグラウンドを持つ仲間と、働きやすい環境で成長
ゲイトウェイ・コンピュータは、国籍をはじめスキル、個性など多様なバックグラウンドを持つ社員がいて面白いです。ハイブリッド勤務など、働きやすい環境も気に入っています。困った時は、先輩がいつも助けてくれますので明るくコミュニケーションが取りやすい人と一緒に働けたらいいなと思います。